Tag : 機材レビュー

実は年始で転職しまして、新年のお祝いとあわせて自分にご褒美を買いました。 sonyのMDR-CD900STです。DTMはじめてずっと欲しいと思ってたのに2年くらい放置してました。そんなに高い買い物でもないのに… じゃーん。 買った理由としては、たくさんの人が使っているのでミックスの基準を揃えられるん…続きを読む

ウッベ録音用にエレクトロボイスのRE-20持ってるんですが、ハンディレコーダーのGT-R1の方が手軽なのでついついこちらを使ってしまいます。 で、ふと夜中に「オーディオインターフェースに直接ラインアウトするとモニタリングだけでなく直接cubaseに録音できるんちゃうか」と思い立って試してみると、バッ…続きを読む

ピックアップ購入を検討されている方に、もし参考になればと思い、書いてみます。 大学1年か2年くらいの頃、まだウッドベースを持っていないくせに実家の近所のハードオフで見つけて購入したという意味の分からない経緯でゲットしたピックアップです。 学生時代にウッベは2本買いましたが、ピックアップはこれ一本でほ…続きを読む

今日は自分の3倍近くの年代の方に囲まれてライブしてきたわけですが、その中に相当な機材マニアの方がおりまして。 そのおぢさまに「これいい音するよ!」と進められるがままに使ってみたのが、realist(リアリスト)の「SoundClip」。 これですな。 E線側の駒の足を挟んで使います。 かなりいい音し…続きを読む

Larry Grenadierが使っているという噂を聞き一大決心して購入したelectro voiceのダイナミックマイクre-20、買って1年半くらいしてようやく最近使い始めるようになりました。 どうやら世界的な名器と呼ばれ楽器レコーディング以外にもTVやラジオ放送で用いられるらしいこのマイクです…続きを読む

半年前に張ったFodera弦がもう完璧に死んでいたので、弦交換のついでにせっかくだからbefore/afterを録音してみることにしました。 交換前後の弦の状態があまりに違いすぎるので、全く参考にはならないと思いますが、次回以降の弦交換の度に録音をアップしていけば、ある程度の知識がたまっていくのでは…続きを読む

人生2本目のウッドベースです。1本目はチャキのベニヤのやつでした。Reghin(レジン。ルーマニアの地名らしい)の3/4サイズでフラットバック。ちなみに同じくルーマニアの楽器メーカーとしてGliga(グリガ)というのもありますが、前者が国営企業で後者が民間企業とのことで、Gligaの方が仕事が丁寧だ…続きを読む

たしか2003年12月(大学生)に購入。当時はジャズ始めたてでJohn Ptitucciにハマっており、楽器屋さんで試奏したときに「パティトゥッチの音がする!」と感動したのを覚えています そして節操のないことに並行してハードロックのバンドもやっていたので「ロックでも使いたいし、ジャズだけだと困るなぁ…続きを読む

久しぶりに機材の話を。 ついにエレアコを買ってしまった。HeadwayというメーカーのTF-2000Sというモデルです。某SNSを介して譲ってもらいました。 Headwayは70年~80年くらいでは国内アコギの最高峰と言われていたらしいですが、自分はベース専門なので、よく知りません。ただ「丁寧な作り…続きを読む

将来の自分が作家性を備えるとどうなるかという興味から、とりあえず今のうちからネット露出を高めておこうという考えのもと、最近無理やり日記を書いているが、どうもエントリーが毎回長すぎる。 小出しにした方がPV的にも滞在時間的にもいいスコアになるはずだが、「毎日全力投球」がモットーの自分としてはしょうがな…続きを読む

2 / 212