Tag : FF

FF9リマスターを2020年にもなってプレイしたら最高だった

FF9リマスターを2020年にもなってプレイしたら最高だった

時代はFF7リメイクが好評を博している2020年ですが、私はFF9を始めました。これは20年前に発売されたRPGです。 昔は狂ったようにプレイしていたRPG。私もすっかり歳をとり、YouTubeのプレイ動画を2倍速で見て満足する体になってしまいました。なんですが、ある日いきなり「その行為すらマンネリ…続きを読む

アルトリコーダー用・ゲーム音楽のメロディ譜つくりました – ファイナルファンタジー編

アルトリコーダー用・ゲーム音楽のメロディ譜つくりました – ファイナルファンタジー編

私がアルトリコーダー用に耳コピしたゲーム音楽を譜面として残しておきます。 この楽器、2オクターブしか出ません。ので原曲キーで厳しいものはアルトで自然に吹けるように移調しました。 あとは単に私がレパートリーを忘れないようにしたいという裏目的があります。 さて今回はファイナルファンタジーより。 なお私、…続きを読む

私はガチャの神に見放されている – ドラクエウォークをやめてしまったドラクエ信者

私はガチャの神に見放されている – ドラクエウォークをやめてしまったドラクエ信者

ドラクエウォークやめてしまいました。1ヵ月以上前の話ですが。 当サイトで何度も言ってきた事ですが、私はドラクエ信者でありよっぽどの事が無い限りドラクエに対してプレイと金銭的な奉仕する覚悟で人生を生きています。それでも無理でした。 理由は上記の通りです。 念の為に言っておくと私は相当ストレス耐性がある…続きを読む

FF5バトル全曲のベースtab譜を作った / Final Fantasy 5 All battle BGM bass tabs

FF5バトル全曲のベースtab譜を作った / Final Fantasy 5 All battle BGM bass tabs

FF4とFF6のバトル曲を耳コピしてしまい「もうFF5もやるしかない」ということで、やりました。皆大好き「ビッグブリッヂの死闘」もアップしています。 いやぁマジで難曲揃いでした。FF4に比べて変拍子こそ少ないものの、他楽器のアンサンブルが厚い上にベースの音使いが低音に寄ってて聞き取りづらいし、セオリ…続きを読む

FF4バトル全曲のベースTAB譜とコード進行 / Final Fantasy 4 All battle BGM bass tabs and chords

FF4バトル全曲のベースTAB譜とコード進行 / Final Fantasy 4 All battle BGM bass tabs and chords

どこに需要があるのか全く分からないが、ファイナルファンタジー4のバトル曲のtab譜を作ってみたので置いておく。久しぶりにバンドの用でMuse Scoreを使う機会があり、たまたまtab譜作成機能があることを知ったので試しに使ってみた次第。有るのか無いのか不明だが、外国の方のニーズもキャッチすべく素人…続きを読む

白鳥英美子さんのMelodies of Lifeが聴けて感無量のFFコンサートDistant Worlds感想

白鳥英美子さんのMelodies of Lifeが聴けて感無量のFFコンサートDistant Worlds感想

たまたま会社のチームメンバーがみんなゲーマーだったので、みんなでファイナルファンタジーのオーケストラ行ってきました。 あんま詳しいことは調べてなかったけど、白鳥さんが歌うMelodies of Lifeはずーっと好きでよく聴いてきたので、これだけでも行く価値アリと思っていざ国際フォーラムへ。 S席だ…続きを読む

クロノトリガー、ドラクエ、FFの楽曲をオーケストラで。日本BGMフィル「THE LEGEND OF RPG」行ってきた感想

クロノトリガー、ドラクエ、FFの楽曲をオーケストラで。日本BGMフィル「THE LEGEND OF RPG」行ってきた感想

当然のように行ってきました。 基本的にクロノ、ドラクエ、FFの曲をオケで聴けるというだけで行く理由としてはカンペキなのですが、2年前のSymphonic Fantasyでは選曲が微妙だったというのもあって、特に今回は超期待してた。一瞬でS席を確保。 なかなか良い席。 で、超期待してたこのコンサートだ…続きを読む

世の酷評ほど悪いと思わない「ファイナルファンタジーオールザブレイベスト」

世の酷評ほど悪いと思わない「ファイナルファンタジーオールザブレイベスト」

とりあえず発売初日に買ってみたFF All The Bravest。 さっさとレベル99にして、仲間もフル(40人)に揃えたので一通り感想でも書いてみます。 ゲーム性 まぁこのアプリの狙いが透けて見えるというか…昔のFFユーザーに「スマホゲームもいいもんだよ」と言いたかったんでしょうねぇ。ターゲット…続きを読む

FF6「妖星乱舞」のベース譜を作った

FF6「妖星乱舞」のベース譜を作った

どこに需要があるのか分かりませんが、ふと帰宅中に思いついて作った楽譜を公開してみます。 相変わらずtab譜じゃなくてすみません。 pdf版 こちらからどうぞ。 画像版 相変わらずの特大サイズ。   改めて譜面としてみてみると 数年前に耳コピして以来ずっと手癖で弾いてたので、譜面としてまじま…続きを読む

FF3演奏してみたコンテスト結果発表&無理やりつなげてみたPV公開されましたね

FF3演奏してみたコンテスト結果発表&無理やりつなげてみたPV公開されましたね

ニコニコ動画の「悠久の風」演奏してみたコンテスト、というのに実はこっそり参加しておりました(2作品)。 なんでも230作品集まったそうで。すげー。 皆さんお疲れ様でした! で、今日入賞4作品と最優秀賞1作品が選定されたのと、全投稿映像を無理やりつなげたPVが公開されました。 ▼審査の様子 最優秀はr…続きを読む

FF7の功罪について考える。デフォルメすることとか、作家性とか。

FF7の功罪について考える。デフォルメすることとか、作家性とか。

なぜか急にこんなテーマでFF7について書いてみたいと思いついたので書いてみた。もう15年前のゲームなんですね。 2年前くらいに会社の先輩からPSPを譲ってもらったのをきっかけに高校生以来となる2周目プレイをやってみたら、当時よりもおもろいと感じました。それまでFFは4が一番好きだったんですが、その座…続きを読む

1 / 212