どこに需要があるのか全く分からないが、ファイナルファンタジー4のバトル曲のtab譜を作ってみたので置いておく。久しぶりにバンドの用でMuse Scoreを使う機会があり、たまたまtab譜作成機能があることを知ったので試しに使ってみた次第。
あと有るのか無いのか不明だが、外国の方のニーズもキャッチすべく素人英語でも書いてみた。
I made bass part tab scores of Final Fantasy 4 all battle music. I’m glad if you make use of it.
バトル1 / Battle 1
難易度 / Difficulty:★☆☆☆☆
これはまぁ入門編として弾ける範囲かなぁと思います。
I think this is the easiest for playing in these four bgms.
バトル2 / Boss Battle Theme
難易度 / Difficulty:★★★★☆
3小節目からのループのパターンは正直きついです。俺はちゃんと弾けません。
The fingering of the phrase from bar 3 is very tight. I still can’t play it properly.
ゴルベーザ四天王とのバトル / Four Emperors (Dreadful Fight)
難易度 / Difficulty:★★☆☆☆
LowDが出てくるので5弦ベース向けです。変拍子の譜面を書くのは楽しい。ただ9小節目の6連符はちょっと自信ありません。
5 strings bass score because this bgm has low-D note. Writing sheets of irregular meter is always fun for me. Sorry but I just do not have confidence in the sextuplet of bar 9.
最後の闘い / The Final Battle
難易度 / Difficulty:★★★☆☆
23小節目のように指板を上下するフレーズを滑らかに弾くにはしっかりとした基礎練習が必要な気がします。俺はずぼらなのでこういうフレーズに弱いです。今聞いてもイントロのフレーズは神がかってるなぁ。
I think we need a solid foundation practice to playing phrase that you should go up and down on the fingerboard like the phrase from bar 23. The intro phrase is one of masterpieces of all video game battle music.
この調子でフィールド曲とかのシリーズ展開しようかな…。
FF4が大好きなんですが耳コピがムリだったので譜面すごく参考にさせて頂きました!
感謝にたえません!ありがとうございますm(_ _)m
ブルーさん
わざわざコメントありがとうございます!嬉しいですー
もしリクエストあれば頑張るかもしれませんのでお気兼ねなく
ff5のバトル2のベース譜を求めてたどり着きました。感謝です。
3小節目は自分の耳コピだとCのR、m3、2かなと思ったのですが、オクターブのRだったのですね。こちらの方が断然響きがかっこいいですね。それにしてもループ部分は運指がえぐいですね、弾いていると苦笑いしてしまいます(笑)
そして、ロマサガ2のバトル曲まであるじゃないですかっ!
作っていただいたタブ譜を参考に練習させてもらいます。
ありがとうございましたっ!!