2018年の年末年始はメキシコ~キューバ旅行と決めましたので、例年に倣って基礎情報をあくまで自分用に調べておきます。今回はメキシコ編です。
メキシコシティ~サンミゲルアジェンデ~グアナファト~メキシコシティに戻ってくる、というプランです。合計5泊6日です。
※随時更新中
お金まわり
まずはお金に関して。
通貨
メキシコ・ペソ(MXN)。
1メキシコ・ペソ = 5.84円 (2018年10月21日現在)。
現金?カード?
トラベラーズチェックはもう使えない。
現金は日本円から交換するのは率が悪いのでおすすめしないとか。
クレカはVISAかマスターカードがあればよい。不正スキミングの事例もあるっぽいので、帰国後にチェックするようにしといた方がいいかもしれない。できればクレカでほとんど終わらせたいがネットで情報集めても、クレカで良いよって情報とクレカは危険よという情報が混在してて、よく分からない。
あとメキシコシティではカード使えるだろうと思うが、サンミゲルアジェンデやグアナフアトではどうなのか気になるところ。
というか、何の奇跡かわからないがたまたま今の上司がメキシコ人なので聞いてみりゃ早い。
チップ習慣
ある。レストランでは10%や15%が相場。クレカの支払い時に選択するらしい。
メキシコ人の上司によると「普通は15%」だそう。10%だとケチに見えるらしい。
移動や治安
次に、移動や治安について。
メキシコシティのサイズ感
メキシコシティのGoogle Mapsを見ると、
メキシコシティ、ドーンという感じでまぁ大雑把に見えるんですが、これと同じ縮尺で東京を見ると
こんな感じでなんで、地図で見てるよりメキシコシティは大きそうだぞくらいには考えて置いたほうがよさそうです。
地下鉄
地下鉄は10本以上走ってるらしいので、特に移動がしづらいわけではなさそうです。料金体系については調べ中。
Uber
Uberはまだ調べてないですが、たぶんガンガン走ってるような気がします。
メキシコシティの治安
重犯罪はかなり減っているということですが、旅行者を狙った軽犯罪はまだまだ余談を許さないということで、危険地域5つを紹介してくれている方がいらっしゃいました。
この5つの地域は避けた方がいいようです。
メキシコシティで絶対に行ってはいけない「危険エリア」5選|メキシコ情報&ブログ VIVA! MEXICO
メキシコシティからサンミゲルアジェンデ
Google Mapsでは車で3時間ちょいとのことですが、バスでは4時間くらいらしいです。
WAYAKというメキシコの観光サイトっぽいところで調べてみました。
Tours, Buses, Shuttles and Airport Transfers around Mexico
どうやら1日4便あって、どれも所要時間は4時間。
- 朝7:30発 / 30USD
- 昼11:15発 / 30USD
- 昼3:15発 / 30USD
- 夕5:40発 / 30USD
ところが、また別のサイトを見つけまして。
Find cheap bus tickets • CheckMyBus
こちらでは2便あって
- 朝7:30発 – 11:45着 / $21:54
- 昼12:30発 – 4:50着 / $18.24
ぜんぜん価格が違うねぇ…。ボロボロのバスなのかもしれない。
発駅:Mexico City, DF – Central del Norte
着駅:San Miguel de Allende, GT
サンミゲルアジェンデからグアナファト
車で1時間半とのこと。バスが出ているらしいです。
通信(SIMカード事情)
SIMが売ってる模様。主要キャリアが3つあって、Telcel、Movistar、AT&Tのうち、Telcelが盤石のようなのでそれで行く。メキシコシティ国際空港のターミナル1にも2にもTelcelのお店があるらしいので、そこで買えば問題なさげ。1週間で2~3GBくらいなら数千円からゲットできるっぽい。
こんなロゴとのこと。目印に。
電圧
110VでAタイプ(日本と同様)ということで、Apple製品やAndroid系の充電はそのまま可能の模様。
ドライヤーは変圧器必要かもしれない。
土地
去年行ったケニアの標高が1,400mとかだったのでちょっと気になって調べたら、
2,250mでした。
富士山の五合目とほぼ一緒らしいです。そして沸点が88℃らしいです笑。ウケる。
到着直後に走ったり運動したりすると結構危険みたい。
高山病の危険は?
メキシコ経験者の知人に聞くと、普通に生活する分には問題ないとのこと。
お酒に注意
高所だとお酒がむっちゃ回るらしいです。
先述の知人曰く「テキーラ1ボトル開けたら翌日死んだ」とのことだが、別に日本でもしんどいのではないか。
12月の気温
持っていく服装の量を左右する気温について。
メキシコシティ
年中通して寒暖差が少ない…ように見えて、どうも昼と夜の気温差が常に15℃くらいと、過ごしやすいのか過ごしにくいのかよく分からない状況。
12月の気温を東京と比較すると…
- 日中は東京の4月や10月と同等で、もしかしたら天国かも知れない
- 一方で、夜は東京とほぼ同じということで極寒の模様
こちらのデータを利用しました。
Mexico City, Mexico Average Annual Weather – Holiday Weather
ちょうどクリスマスシーズンのメキシコシティの様子を撮影してくれた親切な方がいらっしゃるので、服装の参考にします。日本ほど極寒のようには見えませんが、普通にピーコートやダウンを来てもいいくらいの気温のようです。
サンミゲルアジェンデ
メキシコシティから数度高い気温をキープしてる感じ。夜は過ごしやすそうです。
たぶんグアナファトも似たようなもんでしょう。ほぼ同じ緯度だし。
San Miguel De Allende December Weather 2018 – AccuWeather Forecast for Guanajuato Mexico