Category : 音楽と楽器

池袋ジャズフェスティバル2012の1日目に出演します

池袋ジャズフェスティバル2012の1日目に出演します

もはや明日ですが、TJJQっていうジャズバンドで池袋ジャズフェスに出演します。 東京来て5年目ですが、このフェスは行くのも出るのも初体験す。 前も書いたような気がしますが、TJJQってのは2005年の京大ダークのOBとOGたちが、今年に入って思い出したように結成されたジャズカルテットです。 日々の激…続きを読む

アラバキ2012の1日目に行って来たので感想

アラバキ2012の1日目に行って来たので感想

荒吐ロックフェスティバルに行ってきました。備忘録まで。 本番3日前に「あ、アラバキ行きたい」と思い立ち、そこからチケットとか生き帰りの交通手段、レンタカーやホテルを大慌てで取りまくっての超強行軍。レンタカーとホテルは当日の朝にやっと見つかるという無茶。なかなかヒリつきました。 帰って来た今は絶賛疲労…続きを読む

ゲイリーウィリス「ベースを愛する101の方法」を読んだ

ゲイリーウィリス「ベースを愛する101の方法」を読んだ

これ邦題があんまり良くないように感じるんですけど、原題は「101 BASS TIPS」です。原題が示すとおり、ベース(エレキの方ね)に関する、たぶん筆者の経験を基にした小ネタ集です。 別に愛する方法ではないので、ご注意。 家の大掃除してたら福沢諭吉がヒラリと見つかったので、その勢いで買ってしまったの…続きを読む

[録音あり] ウッドベース(コントラバス)とアンプの相性が悪い場合にリターン挿しをしてみる

[録音あり] ウッドベース(コントラバス)とアンプの相性が悪い場合にリターン挿しをしてみる

先週入ったスタジオにあったGALLIEN-KRUEGER(ギャリエンクルーガー)の1001RBIIと、ウチのウッドベースの相性がもう最悪で、はたはた困りました。 ハイ以外を全カットしても超ブーミー。ブオー!!グオー!!と言ってて、音量以上にやかましくてもうどうしようもない。ピンポイントでめっちゃ鳴る…続きを読む

[DTM初心者] ドラムの音源が欲しくてAKAIのサンプリングCD買った

[DTM初心者] ドラムの音源が欲しくてAKAIのサンプリングCD買った

去年、Cubaseを使って楽曲作成なるものをはじめました。 基本的に「全部自分が演奏する」というテーマで始めたんですが、ドラムだけはどうにもならん、ということで、巷のいろんな曲からスネアとかバスドラとかの音を拝借してました。 が、音質とか位相がもちろんバラバラになるのを調整するのがめんどいし、そもそ…続きを読む

ウッドベースな動画を貼っていくエントリー

ウッドベースな動画を貼っていくエントリー

動画シリーズ第4弾です。今回はウッドベース好きにとっては垂涎ものかもしれない動画たちです。例によって、思いついたら追加していきいます。 Derringer / Blankey Jet City 全然ジャズじゃないですけど、自分にとって「ザ・ウッドベース」な動画と言えばこれです。世界一かっこいいPVだ…続きを読む

[動画あり] はじめてのジャズコンボ超簡易スタジオ録音、覚え書き

[動画あり] はじめてのジャズコンボ超簡易スタジオ録音、覚え書き

池袋ジャズストリートにエントリーすべく、スタジオで録音+録画を試みたので、そこらへんのメモでも。 とりあえず昨日撮った動画がこれ。 録音について「もっとこうした方がいい」みたいな点を書いておくのがこの記事の趣旨です。 はじめにバンド紹介しておきます。大学時代に一緒にエリントンやってた仲間と最近コンボ…続きを読む

Dynamite Satan plusの1stライブ終了しました

Dynamite Satan plusの1stライブ終了しました

仕事が大炎上して1週間で睡眠5時間以下、みたいな状態でしたがヘロヘロになりながら下北沢のTHREEというところでライブしてきました。 バイショー(関東ではゴトシか)以外でコンボのライブというと2010年夏以来だったので1年半ぶり、くらいですか。タイムラグのせいか睡眠不足のせいかはよく分かりませんが夢…続きを読む

ベースラインがかっこいい曲を貼っていくエントリー[邦楽編]

ベースラインがかっこいい曲を貼っていくエントリー[邦楽編]

とりあえず2曲。今後追加するよー。 Fly Away / 伊沢麻未 この曲はエウレカセブンを見て知りました。チャキチャキの16ビートにちょっとメロウ気味にベースを乗せてるのがいい感じです。ボーカルラインと対になっているように聞こえます。個人的にはスラップ使ったパキパキのどファンクよりも、こういう流れ…続きを読む

2月18日土曜日にジャズのカルテットでライブします。Dynamite Satan plusっていうバンドです。

2月18日土曜日にジャズのカルテットでライブします。Dynamite Satan plusっていうバンドです。

年末から始動したダイナマイトサタンプラスというふざけた名前のコンボがライブしますので、宣伝。 バリトンの1ホーンというのはあんまり見ないような?もともとスイングやるつもりでウッベで臨んだのに、気付いたらフュージョンとかファンク寄りになりました。4曲やりますが4ビートが出てくるのはたぶん合計2分くらい…続きを読む

モニター用ヘッドホンの雄、MDR-CD900STの感想をベーシスト視点で書くよ

モニター用ヘッドホンの雄、MDR-CD900STの感想をベーシスト視点で書くよ

実は年始で転職しまして、新年のお祝いとあわせて自分にご褒美を買いました。 sonyのMDR-CD900STです。DTMはじめてずっと欲しいと思ってたのに2年くらい放置してました。そんなに高い買い物でもないのに… じゃーん。 買った理由としては、たくさんの人が使っているのでミックスの基準を揃えられるん…続きを読む

Symphonic Fantasies Tokyo music from SQUARE ENIXに行ってきた感想

Symphonic Fantasies Tokyo music from SQUARE ENIXに行ってきた感想

旧スクウェアのRPG音楽をオーケストラで演奏するという、発狂間違いなしのコンサートに行ってきました!! 年末からこれが楽しみでしょうがなかったんですわ。帰宅直後ですが感想でも少し。 3年前のドイツでやったやつのCDは聴いてたのでまぁ内容は分かっていたんですが、この目で見ると感動ぐあいが100倍くらい…続きを読む

13 / 1911011121314151619