Category : 音楽と楽器

横濱ジャズプロムナード2012に出ました&イベントへの感想

横濱ジャズプロムナード2012に出ました&イベントへの感想

TJJQというカルテットで横濱ジャズプロ出てきました。 東京のジャズストリート的なイベントは、出るのも行くのも池袋に続いて2回目。 やっぱり野外はやりにくい イセザキ一丁目会場というところでした。こんなとこ。 パチンコ屋の前かい!って思ったけど、演奏はじめたら別に気になりませんでした。 全体的にリラ…続きを読む

ウッドベース(コントラバス)の新幹線での運搬ベストプラクティス

ウッドベース(コントラバス)の新幹線での運搬ベストプラクティス

神戸の結婚式にお呼ばれして、ジャズの演奏をご希望だったため、今回はウッドベースを持っていくことにしました。 飛行機ダメ、高速バスダメ、と長距離移動するなら新幹線しかない難儀な楽器ですが、運搬についてなんとかベストプラクティスを探そうと思って実験してきました。 ポイントは以下の2点です。 自分が席に座…続きを読む

京大ダークブルーと東大JJWの対バン行ってきた@渋谷クロコダイル

京大ダークブルーと東大JJWの対バン行ってきた@渋谷クロコダイル

京大ダーク、ベストランクアップ賞おめでとうございます。 昨日は狂喜乱舞しました。 ということで、珍しく仕事がうまいこと片付いたので恒例の渋谷クロコダイルの対バンにいって来ました。 東大の方には、山野の翌日という学バンの1年の中でも考えうる最もバカげた日にお付き合い頂き、毎年どうもありがとうございます…続きを読む

群響の「オーケストラで聴くドラゴンクエストの世界」へ行って、人生の目的を果たした

群響の「オーケストラで聴くドラゴンクエストの世界」へ行って、人生の目的を果たした

相当なドラクエ贔屓の俺ですが、中でも4だけは特別と一言で片付けられないくらい思い入れの強いタイトルです。 特に音楽が大好きで、親父が買ってきたサントラを小学生から今に至るまで、いまだに聴き続けています。全曲の全パートをほぼ歌えるんではないかと。 で、物心ついたときから『すぎやまこういち先生指揮による…続きを読む

アニマルキングダムジャズオーケストラのライブ終了しました

アニマルキングダムジャズオーケストラのライブ終了しました

先日の告知通り、フルバンでライブしてきました。 赤坂B♭はよく名前聴くし、何度か見に行ったこともあったけど、よく考えるとステージに立つのは初めてだなと。 トップバッターはB’lab bandさん。 ものすごいコンテンポラリーぶりでした。超むずそう… ベースの方はベーシストらしい丁寧なプレイで、しかも…続きを読む

fox capture planのライブ行ってきた@渋谷JZ Brat

fox capture planのライブ行ってきた@渋谷JZ Brat

最近プライベートワークで、jabberloopメルテンが主催するピアノトリオ、fox capture planの1stアルバムのジャケットデザインをやってます。といっても俺がデザインしてるわけじゃないですけど… で、ちょうどライブをやるというので、デザイナーの須田さんと見に行ってきました。JZ Br…続きを読む

みんなで悠久の風っていう合奏イベントに参加しました

みんなで悠久の風っていう合奏イベントに参加しました

スクエニ主催企画、FF3の「悠久の風を弾いてみたコンテスト」に合奏で応募しよう、という企画に参加してきました。 2083主催の斉藤さんを中心として一般公募で演奏者を募り、一日で録音・録画をやってしまおうという企画です。 ここ最近、個人的な音楽活動にマンネリ感があったので、ジャズ以外の音楽をやってこま…続きを読む

7月22日ライブします。アニマルキングダムジャズオーケストラ@赤坂B♭

7月22日ライブします。アニマルキングダムジャズオーケストラ@赤坂B♭

トラでフルバンに乗っかることになりました。 甲南大学を中心に関西のジャズ研OBで結成されている「アニマルキングダムジャズオーケストラ」というフルバンです。 メンバーの半分くらいが大学以来ご無沙汰だった関西勢でして、今回久しぶりに顔を合わすことができ、ちょっとした同窓会気分です。 特にピアノ&#038…続きを読む

ペルソナ4アレンジ「輪廻転生」、ジブリジャズなど、最近仕入れたCDたち7枚(2012年4月)

ペルソナ4アレンジ「輪廻転生」、ジブリジャズなど、最近仕入れたCDたち7枚(2012年4月)

アラバキから帰ってきてなお音楽熱がムラムラしていたのでTSUTAYAで借りてきました。 ざっとレビューというか感想でも書いてみます。 かなり期待しまくりで借りましたが、ちょっと苦言が多くなってしまいました。 …という記事が下書きから発見されたので今更アップします。 HOME / 山崎まさよし アラバ…続きを読む

山中一毅カルテット(@池袋インディペンデンス)見てきた

山中一毅カルテット(@池袋インディペンデンス)見てきた

若手サックス奏者として絶賛プロ活動中の山中一毅(アルトサックス)のライブに行ってきました。 彼とは大学時代にエリントンのフルバンやらコンボやら一緒させてもらいました。 当時から音楽にかける熱は群を抜いていてしっかり者だったんですが、加えて音楽に限らずド直球で正直な人間で、心から応援したくなる大好きな…続きを読む

楽譜作成のフリーソフトならMuseScoreがおすすめ

楽譜作成のフリーソフトならMuseScoreがおすすめ

基本的に譜面は手書き派なんですが、今回webで譜面を受け渡しする必要があったため「PCで譜面作成したいわ」ということで、フリーの楽譜作成ソフトを探しました。google先生に相談したところ、一発目にヒットしたMuseScoreというのを試す。 Finale や Sibelius などのプロ用楽譜浄書…続きを読む

池袋ジャズフェスの感想と、TJJQ出演時の動画報告

池袋ジャズフェスの感想と、TJJQ出演時の動画報告

ということで池袋ジャズフェスティバルに出演してきました。 もう2週間前ですが… TTJQというカルテットで出演しました 自分でもよく分からないくらい落ち着いて演奏できました。 歳ををとるたびに、ライブ後の凹み度が低くなってきとる。いい傾向です。 ということで動画アップしました。 本当はスイングやるバ…続きを読む

12 / 191910111213141519