久しぶりに渋谷のTSUTAYAに行って借りてきたCDの感想でも書いてみます。 Vintage Black / indigo jam unit & flexlife indigo jam unitが、flexlifeというユニットとタッグを組んで往年のR&B名曲たちをカバーしたとい…続きを読む
ひょんなことから見つけたんですが。 » http://www.youtube.com/user/cdbpdx なんちゅうボリュームやねん…!! 無駄に動画で撮ってるし(使いまわしかもしれんけど)、音源毎にちゃんとタイトルと説明文付けてるし、手間のことを考えるとまじで気が遠くなりそうです。…続きを読む
思いついたら追加してく。 ミシェル・ルグラン / キャラバンの到着 三菱の車の宣伝に使われてましたね。 ペルソナ4 / Never More たまにこの曲の気分がドンピシャでハマる時があります。 ミッシェルガンエレファント / ジェニー 問答無用。 最後のツアーのチバって辛そうに歌うよね。 大神 /…続きを読む
おもしろかったです。じっくり読もうと思っていたのに1日で読み終わってしまった。 ずっと、ジャコがなんでスラップを全くやらないのかをずっと疑問に思ってたところ、Amazonレビューで「ジャコのスラップに対する見解が云々」という一説を見つけて即購入しました。そしたら実際はスラップに関する記述はほんのちょ…続きを読む
有名人なんですかねこの人。自分は最近初めて知りました。往年のメタルから歌謡(?)まで、往年の名曲をジャズにアレンジして歌うおじさんみたいです。 アレンジセンスがめちゃめちゃ凄いです。自分は英語がからっきしダメなんで、そのアレンジ力にただ脱帽するのですが、たぶん英語分かって原曲の歌詞のニュアンス知って…続きを読む
The Birthdayは微妙に自分のストライクゾーンでなかったのでほとんどスルーしてたけど、たまたまYoutube巡り中に発見した「なぜか今日は」がすごく好み。 今日知ったけどイマイアキノブ脱退したんやね。 新しいギタリスト迎えての1発目シングルらしいけど、この人のフレーズ感すごい好き。 パワーコ…続きを読む
久しぶり達也から快音が!! と書くと本人に失礼かもしれない。ごめんなさい。 達也がブランキー解散後にLosalios始めて、CD聴きまくったけどそれもあんまり活動せんくなって、Speeder-XとかTWIN TAILも正直入り込めないうちに気付いたらフリーのセッションやり始めて、「ああこのままインプ…続きを読む
ワンホーンカルテットで何かCDを、と言われるとまずこれが思い浮かぶ。 とにかくHenri Texier(アンリ・テキシェ)というベーシストがかなりイカす!! フランス生まれのベーシストってジャズの印象あんまり無いけど、彼のゴシゴシくるバッキングは黒人も顔負けの気持ちよさがある。音も好み。マクブライド…続きを読む
自分の中では、Slipknotは2nd以前と3rd以降でかなり別物です。 コリーの声が豹変するからです。 本人によると「煙草と酒やめたら声が良くなった」とのこと。確か何かのインタビューで見た。 (3rd後に出たドキュメンタリーDVDではインタビュー中に思いっきり煙草吸うとるけど…) 声ついては賛否両…続きを読む
3枚入りで¥1000前後という衝撃プライス。さすが太っ腹(体型が)。 特筆すべき点としては、Christian McBrideにしては珍しくパッケージデザインがかっこいいというところでしょうか。 Christian McBrideは現存するウッドベーシストの中でもトップクラスに好きです。 無理やり派…続きを読む
先週ボナのライブに行った興奮がまだ冷めきらず、好きな動画をいくつか選んでみました。自分用メモみたいなもんです。
PONTIACSの1stアルバム感想を書きました。あとは再結成だとか言う人に対して思うことを少し。