動画シリーズ第4弾です。
今回はウッドベース好きにとっては垂涎ものかもしれない動画たちです。
例によって、思いついたら追加していきいます。
Derringer / Blankey Jet City
全然ジャズじゃないですけど、自分にとって「ザ・ウッドベース」な動画と言えばこれです。世界一かっこいいPVだと思ってます。
高校3年の時にこれを見てウッベを弾こうと決心したようなもんですので。
A Night Away / Pat Metheny & Brad Mehldau Quartet
やっぱラリーグレナディアです。言うことないです。
リーロッカーがテレビで弾いたやつ
バカテクスラッパーじゃないのが好印象です。ピッチ悪いのになぜか好き。この人はマジで歌うまい。
Can’t Stop をどこかのだれかが多重録音
なんなんですかねこの人。
ピッチがそこらへんのプロのジャズベーシストより良かったり、音質と画質がえらい良かったり、謎に動画に編集がかかってたり、家が広かったりと天は彼に何物を与えたのかわかりかねますが、いいですねこういうの。自分も挑戦したい。
Come Togetherをウッベで弾き語り
これ真似しようと思って試したんですが、2-4拍でスネアの音出すのかなりむずいです。
この人は他の動画も必見。相当なマルチプレイヤー。
Larry Grenadierの溜息が出るソロ
メセニーとメルドーのカルテットからEn La Tierra Que No Olvidaのグレナディアのソロ。
上で挙げたのと同じライブ。
このソロはやばい。うっとりしてしまう。音色が素敵すぎ。1:30から。
更新履歴
【2012年7月2日】 En La Tierra Que No Olvidaを追加。
【2012年3月25日】 Come Togetherを追加。
【2012年3月23日】 とりあえず4曲。
CONVERSATION