2011年8月の記事

[DTM・ベース録音] UX1とUS-122Lを連結させたらメシがうまくなった

[DTM・ベース録音] UX1とUS-122Lを連結させたらメシがうまくなった

一応2つのオーディオインターフェースを使っています。 TASCAMのUS-122Lと、Line6のUX1です。 彼らにはそれぞれ得意・不得意があります。 US-122L:ハードウェアがイケてる。モニターバランスが調整しやすい。あと音もいい気がする。 UX1:なんといってもアンシュミ内臓 今までずっと…続きを読む

[WordPress] トップページなのにif(is_home())が効かないと思いきや

[WordPress] トップページなのにif(is_home())が効かないと思いきや

トップページだけサイドカラムの出し分けをしようとしてif(is_home())を試したんですが、全く反映されずに困っていたら原因が至極単純だった。 トップページの最新記事をquery_posts()を使って吐き出していたんですが、 これを使うと同じページでもそれ以降はarchiveと判定されるようで…続きを読む

[WordPress] 未来投稿を使ってライブとかイベント予定リストを作る

[WordPress] 未来投稿を使ってライブとかイベント予定リストを作る

現在プライベート案件で、とあるジャズトランペット奏者の方のサイトをフルWordPressでリニューアル制作させてもらってます。 で、もちろんライブ予定ページが必要なんですが、固定ページを毎回HTML更新させるわけにもいかん、ということで記事投稿を使って実現する方法をメモします。 要するにこういうのを…続きを読む

「ワード・オブ・マウス ジャコパストリアス 魂の言葉」読んだ感想

「ワード・オブ・マウス ジャコパストリアス 魂の言葉」読んだ感想

おもしろかったです。じっくり読もうと思っていたのに1日で読み終わってしまった。 ずっと、ジャコがなんでスラップを全くやらないのかをずっと疑問に思ってたところ、Amazonレビューで「ジャコのスラップに対する見解が云々」という一説を見つけて即購入しました。そしたら実際はスラップに関する記述はほんのちょ…続きを読む

Larry Grenadierの使用機材をまとめてみた

Larry Grenadierの使用機材をまとめてみた

およそ1年前に書いた記事へのコメントで、通りすがりの方からラリーグレナディアの機材を教えてもらったので、今になってまとめてみた。 マイク:CMC641 / SCHOEPS サウンドハウスで198,000円なり。高い。 ちなみに、こんなたいそうな箱に入ってるようです。 ↓ マイクホルダー:explor…続きを読む

Google Analyticsで参照元URLを全部(フルパス)表示する

Google Analyticsで参照元URLを全部(フルパス)表示する

GAのデフォルト設定では参照URLが 「参照元」:ドメインまで 「参照URL」:ディレクトリ以降 と、2つに分割してレポートされます。 これをフルパス表示してくれる方法ないかなーと思ってると、やっぱりあるみたいです。 ただしフィルタ機能を使うので、設定後のデータのみ反映可能です。過去のデータには反映…続きを読む

FIRE HORNSのライブ(@三軒茶屋グレープフレーツムーン)に行ってきた

FIRE HORNSのライブ(@三軒茶屋グレープフレーツムーン)に行ってきた

もう2週間以上前になりますが、スガシカオのバックバンドでサックス吹いてる知り合いがやってるファンクバンドのライブに行ってきました。 看板。サックスの近藤淳也というのが知りあいです。 入口。 みんな上手いのなんの。さすがプロ。 特にトロンボーンがめっちゃいい音かましてました。 演奏はMaceo Par…続きを読む