ガイドブックに載っていないナイロビ観光情報 – 気温と服装、現地の移動、見どころなど(ケニア旅行記5)

膨大な時間をかけたケニア旅行記のダイジェスト編をようやく終えましたので、ようやくまとめ編を書きます。今回はケニアの首都、ナイロビの観光情報です。 地球の歩き方にも数ページしか情報が載っていないような所なので、実際に行った人間の感想としてナイロビ観光を検討されている方は参考にしてみてください。 ケニア…続きを読む
膨大な時間をかけたケニア旅行記のダイジェスト編をようやく終えましたので、ようやくまとめ編を書きます。今回はケニアの首都、ナイロビの観光情報です。 地球の歩き方にも数ページしか情報が載っていないような所なので、実際に行った人間の感想としてナイロビ観光を検討されている方は参考にしてみてください。 ケニア…続きを読む
何かに取り憑かれたように帰国後2ヵ月かけて書いてきたケニア旅行記のダイジェスト編も、今回でようやく最終回です。たぶん40時間くらいかかった気がします。ようやく肩の荷が降りたような気もしていますが、その後にまとめ編なるものを書く必要があります。 ケニア旅行記シリーズ 下準備編 ダイジェスト前編 ダイジ…続きを読む
説明不可能なモチベーションに突き動かされて膨大な労力をかけて書いているケニア旅行記の第3弾です。このシリーズが終わらないと他の記事が書けないので大変困っています。いちおう今回で「ダイジェスト編」が完結を迎えますが、後編だけで10,000文字を超えてしまったので、さらに分割しました。 さらに残り「まと…続きを読む
誰のために書いているのか分からないがやたら労力をかけているケニア旅行記第2弾です。今回はダイジェスト後半ということで、後半5日間について書きます。と思ったら2日分だけでほぼ9,000文字も書いてしまったので中編にしました。残り3日分は後編に回します。今回はディアニビーチで新年を迎えるところまでです。…続きを読む
ケニア行って来ました。むちゃくちゃ楽しかったです。 写真1400枚くらい撮ってしまったので、こんな感じで↓分割してお届けしようと思います。 ケニア旅行記シリーズ 下準備編 ダイジェスト前編 ※この記事 ダイジェスト中編 ダイジェスト後編 ダイジェストラスト編 ナイロビまとめ編 サファリツアーまとめ編…続きを読む
1週間前に年末はケープタウンに行くかガハハ!と言い出して情報収集したがやっぱやめたので、代わりにケニアに行くことにした。13万円という現実的な値段と、深夜のテンションで予約即決してしまった。もう行くしか無い。 当然、現時点でホテルも観光も何もかもがノープランなので、ここで整理しておく(随時更新)。 …続きを読む
もう11月も終わる頃合いだが、今になって年末年始を南アフリカで過ごそうかという話が我が家で囁かれはじめたので、大慌てで情報収集をする。その公開メモ(随時更新)。 さて、本当に南アフリカに飛び立つことになるのだろうか。1ヵ月後にその真偽が分かるはずだ。 現地情報 飛行機:東京からだいたい20時間。ざっ…続きを読む
先日のNY出張でJazz Standardでライブを見てきたのはすでに書いた通りですが、ライブハウスに入るまでにすったもんだがあったので、備忘録とあと同じように悩む人がいたらと思って記録しておきます。 前提 ネット予約ができなかった人。 Jazz Standardではticketwebというサービス…続きを読む
ニューヨークに出張に行って1日くらいオフがありそうなので、「なんかイケてるライブ無いかな」と調べたらこんなギグがありました。俺はパティトゥッチのシグネチャモデルの6弦ベースを持ってるくらいなので、そら行かなあかんやろ。ということで行ってきました。 去年の出張時はマクブライドを見れたので、相当な出張運…続きを読む
たまたま国際線乗ってる間に上空からオーロラを見ることができたので、その条件をメモしておきます。 10月後半 現地午前11:30ロンドン・ヒースロー発、翌日7:20羽田着の便 ブリティッシュエアウェイズ 左側の座席 見れたのはたぶんロシアのノリリスクあたりの上空 出発前日に半分徹夜してたので(仕事の見…続きを読む
ツレがフィリピンで働いているので、弾丸で行ってきました。 かなり無理して行ったら案の定、日本では案件が軽く焦げ付いたらしいです。すみません。最終日は夜中まで見積もり作っていたので許してください。 超ダイジェスト 7月中旬。飛行機は往復62,000円。ANAで羽田からニノイ・アキノ空港直行。高知に帰る…続きを読む
半年前の話ですが、敬愛するクリスチャンマクブライドのライブを観てきました。 ニューヨークで。 初めての海外出張がニューヨークで、土日はオフだったので調べてみたら氏がライブやっていると。しかも初マクブライド。当時40連勤くらいしていたので、これは神の導きに違いないということですぐチケットを予約しました…続きを読む