about

楽器と機材を紹介する

楽器

TRB-JP2

TRB-JP2 / YAMAHA

メインの6弦ベース。2003年12月頃、メインストリートギターの通販で購入。Foderaのプリが入ってます。35インチのテンションの高さがかなりキツく感じるようになりました。
タグ”エレキベース”の記事一覧へ
紹介記事へ

バッカスのフレットレス

Fletless Jazz Bass / Bacchus

フレットレスがとにかく欲しくなって衝動買い。30,000円くらい。基本的にクラシック仕様のはずが、ブリッジがバダスなところが現代的。

レジンのウッドベース

ウッドベース 3/4 flat back / Reghin

2005年7月購入。散々悩んだ結果、アンティーク仕上げというマットの見た目が決め手に。買って5年程はオリエンテに比べてかなりカタい出音だったのが、流石に10年以上経つとこなれてきました。なおネックが一回折れました。
タグ”ウッドベース”の記事一覧へ
紹介記事へ

型番不明

型番不明 / Rhino by Aria Pro II

15歳くらいのころはじめて買ったベース。全く使い道はありませんが東京にも持ってきてしまった。
紹介記事へ

TF2000S

TF-2000S / Gateway

エレアコ。宅録に便利かなと思って買いましたが、やっぱり生音の方が断然いいのでマイクで撮ってしまいます。コメントで教えてもらいましたがレアなモデルらしいです。 紹介記事へ

SELDERのストラト

ストラト / SELDER

実家の近所の古着屋で3000円だったストラト。カラーに惚れて衝動買いしましたがアンプの出音は全くわかりません。購入日:2014年8月。
紹介記事へ

ヤマハのリコーダー

YRA-402B / YAMAHA

アルトリコーダーを衝動買いしました(2019年夏)。
紹介記事へ

写真準備中

YRS-402B / YAMAHA

ソプラノリコーダーを衝動買いしました(2021年3月)。

プリアンプ・エフェクター

Active Spice

ActiveSpice / HATENA?

大阪のベーシスト制作のエフェクター。そのポジションは独特で、恐らく「パッシブの音質を損なわずに音圧を上げる」事をコンセプトにした製品のように思われます。広義にはコンプなんでしょうが、スラッパーが求めるようなエグいかかりかたはしません。これ一本あれば音がまとまってくれるのでかなり重宝しています。

quad sounds bass preamp

Quad Sounds Bass Preamp / freedom custom guitar research

素直で優秀なプリアンプです。

写真準備中

Micro Bass II / ebs

最近はスタジオ、宅録でもっぱら大活躍。宅録ではアンシュミかまさなくてもこれ一本でかなりまともな音になってくれます。ジャズやフュージョン路線は効果テキメンかと。

me-50b

ME-50B / BOSS

Christian McBrideも使ってるマルチエフェクター。使える機能も使えない機能も盛りだくさんです。実はボナも使ってました。なんか嬉しい。

m-80 bass di

M-80 Bass D.I.+ / MXR

定番。ほとんど使いませんが、昔Babymetalのコピバンした時に歪ませたくて使いました。

tube mp studiio v3

Tube Mp Studiio v3 / ART

ウッベの生音をマイクで拾ってアンプから出すために購入しましたが、実行する以前に音が出なかった…

BOSS LS-2

LS-2 / BOSS

ウッベのピックアップをミックスするために購入してみました。が、これ使うとなるとパッチやらプリアンプやら荷物が増えるのでもう最近は全く出番がありません。メルカリで販売しました。さらば。

opto stomp

Opto Stomp / BBE

大評判のコンプ。音が機械的になるから最近は使わなくなりました。

写真準備中

Sonic Stomp / BBE

これで音ヌケがすごくなる!との触れ込みでしたが、まだ効果を感じたことなし。
(2010年12月)レビュー書きました↓。

写真準備中

Pro EQ Plutinum Bass / Fishman

ウッベ用プリアンプ。bp-100との相性がすごすぎるのだとか。

ウッドベース用ピックアップ

msp

MSP

とにかく生音再現度が最強。これはウッドベースのピックアップの決定版な気がします。今後メインで大活躍予定(2013年12月)。

Sound Clip

Sound Clip / Realist David Gage

安心と信頼のDavid Gageの新商品(当時)。1回レンタルして感動して海外輸入までしてゲットしましたが、直後に手に入れたMSPの方が気に入ってしまい、お蔵入り状態に。

リアリスト

Realist / Realist David Gage

対応力は抜群です。無難っちゃ無難な音。相当お世話になってます。自分が持ってるのは初期型(ローがカットされてないもの)っぽいです。

BP-100

BP-100 / Fishman

realistとunderwoodの中間な感じですかね。買ったもののほとんど使わず…

写真準備中

Underwood

楽器と場所をかなり選びます。大学時代はこれ一本でしたがちょっと後悔しています。

録音用機材

US-122L

US-122L / tascam

オーディオインターフェースその1。マイクを使う場合はこちらを使います。↓のUX1に比べると操作しやすさが際立っていいです。

UX1

UX1 / line6

オーディオインターフェースその2。ラインで録音するときはこちらを使います。アンプシュミレーターがあるからです。さすがにニセモノっぽさは残りますが、手軽に音作りができるので楽ちんです。
ヘッドだけじゃなくてキャビと、録音マイクとその距離までシミュレートできることを最近知った。

GT-R1

GT-R1 / tascam

スタジオ録音で超大活躍です。ボタンぽちっと押すだけでmp3録音ができて、家でPCにグサッとさせばすぐ取り込めるので、セッションバンドとかで録音のレビューするときは大助かりでした。同系統の他の機種との比較はできませんが、バンドやるならこの手のレコーダー持ってて絶対損はしないと思います。
あと最近、ウッベの録音との相性がいいことを発見しました。

RE-20

RE-20 / electro voice

Larry Grenadierが使ってるということでずっとほしかったマイク。ウッベ用に購入したが、そろそろいろんな生楽器のレコーディングに使おうかと。

写真準備中

400RB-Ⅲ / GALLIEN-KRUEGER

アンプシミュレーターに頼らずベースらしい音を撮りたいと思って宅録用に購入したものの、古いせいかノイズがすごくて出番がありません。あとデカすぎ&重すぎて取り回しが大変です。
メルカリで売却済。

mobile keys

mobile keys 49 / LINE6

知人を伝って譲ってもらいました。試したらレイテンシーが酷くて使い物にならないので、設定をいじくっています(2013年12月)。