2024年3月の記事

40代前半にして、骨粗鬆症と診断されました。 もうちょい正確に言うと、恐らく以前から骨密度はかなり低い部類の人間だったんでしょうが、この歳になって始めてちゃんと検査したら骨粗鬆症と断定できるレベルである事が露見しました。 これまでの人生、持病も無く、食べても全く太らない体質に恵まれ、健康診断はだいた…続きを読む

他のエフェクターと一線を画すコンセプトという事で一斉を風靡したらしいペダルエフェクターです。入手して10年以上経ち、今まで何となく使ってきましたが、ここで言語化して紹介します。 目次 コンセプトと評判 ツマミの説明 自分の使い方 アクティブベースに対して シリアルナンバー 工房の紹介 コンセプトと評…続きを読む

YAMAHAのTRB-JP2という6弦ベースを購入して以来、ずっとメインで弾き続けて20年が経ちました。私のようなアマチュアが語るのも気が引けますが6弦ベースとしての完成度は非常に高いと思います。ひとつの芸術作品のような気もしています。 が、重い(5.2kg)。自分の高齢化と共に弾くのが辛くなってく…続きを読む

先日入ったスタジオにDarkglassのアンプがありました。見た目がかっこいい上にHartkeを彷彿とさせるすごく素直なサウンドに好感を持ちましたが、ツマミのほとんどの意味が分からなかったので、改めて公式サイトを見ながら知った事を書いておきます。 あくまで機材レビューではなく、あくまで使い方をメモし…続きを読む