Larry Grenadier大先生の演奏フォームを研究する(ウッドベース/コントラバス)

ラリーグレナディアの演奏フォーム

どこかの誰かがラリーグレナディア大先生のクリニックを個人撮影してアップしてくださっており、こんな至近距離の先生をチェックできる機会もそうそうないので、なめまわすように拝見しました。
で、マクブライド先生と並んで俺のウッドベース2大神なので、せっかくなので前やったみたいに演奏フォームについて気付いた点をまとめてみます。

参照した動画

2013年6月にブエノスアイレスで行われたクリニックのようです。

あと、ネットで拾った画像とか他の動画のキャプチャもも拝借しています。

ベースが直立

ベースを真っ直ぐ立てているようです。マクブライドが自分の体に寄りかけているのとは対照的です。
自分でも試してみた感想で言うと、メリットとしては左肩が大きく使える気がします。自然と肘が上がるような感じです。
デメリットとしては、ベースがグラグラ動くので左手に力が入ってしまいます。もしかしたら先生は左足でガチッと固定してるかもしれません。

以下、ネットにあった画像。笑えるくらい直立です。

ラリーグレナディアの演奏フォーム
ラリーグレナディアの演奏フォーム
ラリーグレナディアの演奏フォーム

笑えるくらいベースが高い

めちゃめちゃベースが高いです。

ラリーグレナディアの演奏フォーム
だいたい「目線が1フレットあたりが標準」と聞いていますが、そんなレベルじゃないです。

これも左肘が上がるという効果がありそうです。
その代わり、右手はかなり窮屈な印象でした。グレナディア先生は右肘をほぼ直角に曲げることで対応している模様です。
マクブライド先生はもうちょい角度が浅く、リラックスしてる感じでした。

弦高はかなり低そう

確かな情報は知りませんが、動画ではバチバチと弦が指板にあたる音が聞こえてきます。結構ソフト目にピッキングしてもこれくらい鳴るということは、相当弦高が低そうです。
少なくとも自分のベース(G線からE線に2mm→5mm)よりは低いとして、たぶん2mm~4mm弱とかでしょうか。完全に想像です。

右手のスタイル

二本の指で早めのフレーズを弾くときは、指板に対してほぼ垂直にピッキングするようです。

ラリーグレナディアの演奏フォーム
ほぼエレベ並みです。
自分も試してみましたが、人さし指はいいとして中指がちゃんと弦にあたりません。どうやっとんのだろ。

その他の注目すべきポイント

ラリーグレナディアの演奏フォーム
かなり猫背ですねぇ。