Category : 音楽と楽器

Larry Grenadierが使っているという噂を聞き一大決心して購入したelectro voiceのダイナミックマイクre-20、買って1年半くらいしてようやく最近使い始めるようになりました。 どうやら世界的な名器と呼ばれ楽器レコーディング以外にもTVやラジオ放送で用いられるらしいこのマイクです…続きを読む

先日のダブルフォースのライブで「アクティブのベースでスイングをやるのはどうも味気ないな」と痛感してから、放置状態だったフレットレスを久しぶりに触ってみたら、ノイズがとんでもないことになっていた。 これはどんなベース素人だって断線を真っ先に疑う。 ついに私は意を決して、キャビティ内を開けることにした。…続きを読む

ねんがんの アジャスターをてにれたぞ! (ロマンシング サ・ガ名言集より) 東京に来て2年間放置していたウッドベースを、ついに調整に出した。 お相手は高崎弦楽器さんです。 弦楽器工房高崎|コントラバスの修理、弓等のパーツ販売、その他ウッドベースのご相談もどうぞ。 納浩一さんのサイトでも紹介されていて…続きを読む

金鳥のサッサという商品がある。 マッキーやらトータス松本やらのサポートベーシストである川崎哲平さんのブログで紹介されていたのを見て、俄然ほしくなった。 ベーシスト川崎哲平ブログ Bassist teppeikawasaki Blog! 明日はSTB なんでも、これで楽器をふきふきするとボディーがツヤ…続きを読む

半年前に張ったFodera弦がもう完璧に死んでいたので、弦交換のついでにせっかくだからbefore/afterを録音してみることにしました。 交換前後の弦の状態があまりに違いすぎるので、全く参考にはならないと思いますが、次回以降の弦交換の度に録音をアップしていけば、ある程度の知識がたまっていくのでは…続きを読む

そもそもウッドベースという楽器はアンプから音を出すように作られていないわけでして、しかも競技人口の驚異的な少なさからしてメーカーも研究したくないし大した製品も出ていない。ウン万とかするピックアップ試してみたけど「うーん、自分のよりはいいな」程度。 マイクで拾えば一番いい音するに決まっとるけど、ドラム…続きを読む

人生2本目のウッドベースです。1本目はチャキのベニヤのやつでした。Reghin(レジン。ルーマニアの地名らしい)の3/4サイズでフラットバック。ちなみに同じくルーマニアの楽器メーカーとしてGliga(グリガ)というのもありますが、前者が国営企業で後者が民間企業とのことで、Gligaの方が仕事が丁寧だ…続きを読む

たしか2003年12月(大学生)に購入。当時はジャズ始めたてでJohn Ptitucciにハマっており、楽器屋さんで試奏したときに「パティトゥッチの音がする!」と感動したのを覚えています そして節操のないことに並行してハードロックのバンドもやっていたので「ロックでも使いたいし、ジャズだけだと困るなぁ…続きを読む

久しぶりに機材の話を。 ついにエレアコを買ってしまった。HeadwayというメーカーのTF-2000Sというモデルです。某SNSを介して譲ってもらいました。 Headwayは70年~80年くらいでは国内アコギの最高峰と言われていたらしいですが、自分はベース専門なので、よく知りません。ただ「丁寧な作り…続きを読む

先週は人生ベスト3に入る寝不足で死ぬかと思った。あとはバンジージャンプさえ経験すれば、人生もうやり残したことはありません。 そういえば、会社PCのモニタを縦向きにした。 単に横で使うスペースが無かったからなのだが、使ってみてアラびっくり。ブラウジング最強。ワイヤーフレーム(ページの構成案)を作る場合…続きを読む

明日は朝イチで横浜のケーキ屋で打合せです。 それを含めて明日は計10時間打合せが入っているので(殺す気か)、明日中にやるつもりだった作業を全て今晩中にやっておかなければなりません(殺す気か)。 会社に一人残って仕事もどきをしていると、あまりに寂しくなってくるので、寂しさのあまりついついこのブログにも…続きを読む

5 / 6123456