Category : 音楽と楽器

YAMAHAのTRB-JP2という6弦ベースを購入して以来、ずっとメインで弾き続けて20年が経ちました。私のようなアマチュアが語るのも気が引けますが6弦ベースとしての完成度は非常に高いと思います。ひとつの芸術作品のような気もしています。 が、重い(5.2kg)。自分の高齢化と共に弾くのが辛くなってく…続きを読む

先日入ったスタジオにDarkglassのアンプがありました。見た目がかっこいい上にHartkeを彷彿とさせるすごく素直なサウンドに好感を持ちましたが、ツマミのほとんどの意味が分からなかったので、改めて公式サイトを見ながら知った事を書いておきます。 あくまで機材レビューではなく、あくまで使い方をメモし…続きを読む

オーディオインターフェースかアンプシミュレーターを物色する中で、NUX Might Plug Pro MP-3を買いました。Twitterか何かでどなたかが「ベースが弾くのが楽しくなる」と書いてあったのにグッと来たのが決め手となりました。 1週間使ってみて、自分にとっての価値をざっと評するとこうなり…続きを読む

ファンク、R&B、ソウルなど、グルーヴィなプレイが求められるエレキベース演奏において、2024年は以下を無意識でもできるようになろうと思います。 1. 体全体でグルーヴする 2. 肩を開く 3. 弦に対して右指を垂直に 4. リズムは左手で作る 1. 体全体でグルーヴする まずはこのVict…続きを読む

20年ほど弾いている6弦ベースのYAMAHAのTRB-JP2、ずーっと弦のテンションがキツくて弾きづらいと思っていました。 このベース、LowBの音程感を向上するためにスーパーロングスケール(35インチ)を採用したものでして、「その分、テンションがキツくなるのは仕方ないかぁ」と何となく受け入れていた…続きを読む

ActiveSpiceというエフェクターのカバーのネジがずっと潰れてて、10年以上「まぁええか」と放置していたのですが、いよいよ必要に迫られて救出作業をしました。 専用の工具を買う 「分厚いゴムを挟んでドライバを回せばええ」というネットの助言では解決しませんでしたので、このような商品を買いました。 …続きを読む

5年以上ぶりにエレキベースでバンドに参加してると日々精進するべき事が見えてきます。弾けないフレーズを弾けるようにする練習は大前提として、それ以上に今取り組んでいるのは「弾けるフレーズをMAXかっこよく鳴らす」というものです。 その実現のための一歩として「音の粒を揃える」というテーマがあります。これに…続きを読む

電池を変えるのがとにかくめんどくさいという理由でアクティブベースをパッシブで使ってきました。20年間。しかし今になって根本的な間違いをしている気がしてきたので充電式乾電池を買いました。 注意、モノによってはノイズが乗るらしい 今や時代は変わってUSBで充電できる乾電池があるという事でかなり興味をそそ…続きを読む

5年ぶりにエレキベースでバンドに乗る事になった途端、俄然エレキベース熱が高まって来ました。放置していた楽器の弦高やサドル調整をしていく中で、気付いた事があります。 ペグの弦の巻き数で弦のテンションがめちゃくちゃ変わるやんけ。 BEFORE AFTER このように弦の巻き方をペグの上方でまとめる事で、…続きを読む

3月の話ですが、電動歯ブラシの替えブラシを買おうと1年ぶりにAmazonを開いたらソプラノリコーダーがカートに残ったのを発見し、一緒に買ってしまいました。 以前購入したアルトと同じく、YAMAHAのバイオマス樹脂シリーズで、YRS-402Bというモデルです。 My new gear… 小学生かよとツ…続きを読む

人生で初めて買ったエレキベースです。中3か高1の時に、高知市愛宕の楽器堂オーパス本店にて。確か30,000円くらい。 こんな見た目。ジャズベースが基本ですが、自分に向かって手前側(写真で言う上側)のカッタウェイがけっこう細くアレンジされてるのがシェイプ上の特徴です。というかボディ、ネック、ヘッドに渡…続きを読む

夏と冬でウッドベースの弦高は変わるとは言われていますが、夏の方が高いという説と冬のほうが高いという説、両方見かけます。自分は、夏に熱膨張によって楽器全体のサイズが大きくなり結果として弦高も上がる、という説を有力視している者です。 さて自分の楽器、5年前の冬に測った時の記録によると弦高は以下のようでし…続きを読む

1 / 612346