Category : 音楽と楽器

我が家のパッシブスピーカーを鳴らすのにケンウッドのミニコンポをパワーアンプ代わりにしてたのですが、 叩かないと音がでない という昭和のテレビのような状態になっていたので「そろそろ換え時やな」とパワーアンプを物色していました。ぼちぼちネットで調べると、バカ安の中国製デジタルアンプがけっこうスゴイらしい…続きを読む

ひょんなことからスタジオノア赤坂店でリハしたところ、前々から気になっていたSONYのHDR-MV1がタダでレンタルできるというので借りてみました。 そして購入を検討されている方の助けになればと思いyoutubeにアップロードしてみました。 それがこちらの動画です。 ちょこっとだけ編集してます。 映像…続きを読む

今までライブ映像はRICOHのCX3の動画機能を使ってきましたが、これ最大で28分までしか撮れない。半アマチュアのくせに撮影スタッフなんて用意できるわけないので、オペレーションは全部俺。なので例え30分1セットのライブでも最後が撮れてないというのをずっと繰り返していました。 ライブが迫っていたので「…続きを読む

AIFのUS-122Lとcubase le4まわりでトラブったので備忘録までにメモ。 ある日急にPCから音が出なくなった。 自宅のPC環境はこんな感じ。 US-122Lからコンポに出力して音を出していた。 AIFにヘッドホンを直刺ししても無音なので、どうやらAIF自体の問題。 結構な小スペースに機材…続きを読む

基本的に譜面は手書き派なんですが、今回webで譜面を受け渡しする必要があったため「PCで譜面作成したいわ」ということで、フリーの楽譜作成ソフトを探しました。 google先生に相談したところ、一発目にヒットしたMuseScoreというのを試す。 Finale や Sibelius などのプロ用楽譜浄…続きを読む

去年、Cubaseを使って楽曲作成なるものをはじめました。 基本的に「全部自分が演奏する」というテーマで始めたんですが、ドラムだけはどうにもならん、ということで、巷のいろんな曲からスネアとかバスドラとかの音を拝借してました。 が、音質とか位相がもちろんバラバラになるのを調整するのがめんどいし、そもそ…続きを読む

池袋ジャズストリートにエントリーすべく、スタジオで録音+録画を試みたので、そこらへんのメモでも。 とりあえず昨日撮った動画がこれ。 録音について「もっとこうした方がいい」みたいな点を書いておくのがこの記事の趣旨です。 はじめにバンド紹介しておきます。大学時代に一緒にエリントンやってた仲間と最近コンボ…続きを読む

ウッベ録音用にエレクトロボイスのRE-20持ってるんですが、ハンディレコーダーのGT-R1の方が手軽なのでついついこちらを使ってしまいます。 で、ふと夜中に「オーディオインターフェースに直接ラインアウトするとモニタリングだけでなく直接cubaseに録音できるんちゃうか」と思い立って試してみると、バッ…続きを読む

一応2つのオーディオインターフェースを使っています。 TASCAMのUS-122Lと、Line6のUX1です。 彼らにはそれぞれ得意・不得意があります。 US-122L:ハードウェアがイケてる。モニターバランスが調整しやすい。あと音もいい気がする。 UX1:なんといってもアンシュミ内臓 今までずっと…続きを読む