2010年5月の記事

あんまりネット上の流行に乗っかかるのが好きじゃなくて、このテのサービスも避けて通ってきたんですけど、「web屋たるものそれじゃいかん」と思って登録してはや1年。 ヘビーユーザーからしたら屁みたいなものですが、今現在1000ツイートを超え、100人ぐらいフォローしたりして、自分なりにtwitterなん…続きを読む

流行っている「言葉」はまず間違いなく疑ってみるのが自分の癖だ。 別に意識してそうしてるわけじゃなけど、物心ついたときからそんな感じだった。 根本的な性格がねじ曲がっているのかもしれない。 特にweb界隈ではこの「ぽっと出の言葉」の盛衰があまりに激しくて、それを見るにつけ何だか悲しい気分になる。 ただ…続きを読む

半年前に張ったFodera弦がもう完璧に死んでいたので、弦交換のついでにせっかくだからbefore/afterを録音してみることにしました。 交換前後の弦の状態があまりに違いすぎるので、全く参考にはならないと思いますが、次回以降の弦交換の度に録音をアップしていけば、ある程度の知識がたまっていくのでは…続きを読む

そもそもウッドベースという楽器はアンプから音を出すように作られていないわけでして、しかも競技人口の驚異的な少なさからしてメーカーも研究したくないし大した製品も出ていない。ウン万とかするピックアップ試してみたけど「うーん、自分のよりはいいな」程度。 マイクで拾えば一番いい音するに決まっとるけど、ドラム…続きを読む

大学時代の自分のwebサイトです。 当時はFlashにハマっており、2ヶ月くらいかけてフルFlashでつくりました。 各コンテンツは自由に出し入れができ、かつドラッグドロップで位置を変えられたりと、ウインドウズのように使えることを意識しました。 背景写真がアクセスのたびにランダムで変わったり、その背…続きを読む

人生2本目のウッドベースです。1本目はチャキのベニヤのやつでした。Reghin(レジン。ルーマニアの地名らしい)の3/4サイズでフラットバック。ちなみに同じくルーマニアの楽器メーカーとしてGliga(グリガ)というのもありますが、前者が国営企業で後者が民間企業とのことで、Gligaの方が仕事が丁寧だ…続きを読む